INFORMATIONお知らせ
誰のためのホームページ!?
2018年08月21日
「あなたのホームページは誰に向けたホームページですか?」
と聞かれたらハッキリ答えれる人はどれだけいるでしょうか。
多くの人が「すべての人」「どんな人でも見てほしいから誰が見てもいい状態にしている」
と答えると思います。
確かにホームページは、インターネットの環境さえあれば誰でも見ることができます。
しかし、あなたのホームページで売っている商品・紹介している商品は全員に向けた商品でしょうか?
きっと違います。それぞれ商品にあったターゲットがいるはずです。
ホームページを作る時も同じで、誰に向けたホームページなのかをハッキリさせることが大切です。
様々な人が見るホームページだからと言って、ターゲットに関係なく様々な情報をたくさん載せてしまうと様々なコンテンツが増える形になり、非常に見にくいホームページになってしまいます。
ターゲットを意識した作りをするだけで、無駄なコンテンツを減らす事ができ、見込み顧客ユーザーとして訪れた人にとっても見やすいサイトでもあり、結果お問い合わせや資料請求と言った具体的なアクションに繋がります。